講師紹介
金石智宏
2005年にデザイン会社を独立開業。病院・士業・店舗・行政案件など印刷物は500件以上、ホームページは100件以上を制作。イベントの企画・広報・運営なども行い現在は専門学校でWEBとデザインの講師として教鞭もとる。
柏木菜々子
福岡や関東で日本画の個展・グループ展・公募展出品など多数。「愛すべき者たちの肖像・群像」というテーマで動物と風景を組み合わせた日本画を描いています。小品では動物のほか、花や機械部品など幅広いモチーフを描きます。
諫原 多圭子
大阪芸術大学卒、随時個展開催。カワイ絵画造形教室の絵画造形講師を経て、長年幼児教育に携わる。現在、ARTを通じて子供の自主性を育む理想の教育プログラムを実現するため幼児・児童対象に、幼稚園課外、原教室、六本松教室、学研都市教室にて「こどものためのART教室」、大人のワークショップ「素材を考える」を主宰。
日本画いろは 愛
宮崎県延岡市出身の日本画家。福岡教育大学 小学校教員養成課程美術科日本画研究室卒。福岡市を拠点に各地で個展・グループ展を行い、作品を発表。海外にも活動の場を広げている。また、日本画のカルチャースクールやワークショップを開催し、日本画の振興に努めている。
立木美江
2008年より院展に出品、2010年に院友へ推挙。空想美術大賞展 特別奨励賞、全日本花鳥画 大賞展優秀賞などを受賞。福岡岩田屋三越、上野の森美術館、2017年 京都蔵丘洞画廊で個展。福岡・京都・東京の企画展を中心に作品を発表。
立松彩子
1983年福岡生まれ。九州産業大学芸術学部美術学科日本画コース卒業。福岡岩田屋三越・銀座ギャラリー枝香庵・吾妻橋ギャラリーアビント・日本橋 space2×3等でグループ展示を中心に作品を発表。