こどものためのART教室

こどものためのART教室

こどものためのART教室
~自分らしくのびのび生きる子供を育てる~


  • 自己肯定感の高い子供に育てたい

  • つい他の子と比べて、不安になる

  • わが子には、のびのびと
    前向きに生きてほしい

  • 人目を気にせず自由に
    自分を表現してほしい

そんな親御さんはぜひお子様と、体験レッスンにお越しください。

この教室ではこんなことが学べます

  • お子様の才能を伸ばし、その子らしさを育てます
  • 「やりたい!」の気持ちを大切にします
  • いろんな素材や道具を使って、「正解」ではなく「独自性」を引き出します
  • AIに負けない、考える力を身につけられます

まずは無料の体験レッスン・教室見学にご参加ください。 参加可能な日時のご相談承ります。

お問い合わせ・お申込はコチラ


講師紹介

諫原 多圭子(いさはら たけこ)

諫原 多圭子(いさはら たけこ)

大阪芸術大学卒、随時個展開催。カワイ絵画造形教室の絵画造形講師を経て、長年幼児教育に携わる。現在、ARTを通じて子供の自主性を育む理想の教育プログラムを実現するため幼児・児童対象に、幼稚園課外、原教室、六本松教室、学研都市教室にて「こどものためのART教室」、大人のワークショップ「素材を考える」を主宰。

よくある質問

この教室の受講対象
幼児の部は保育園・幼稚園の年少から年長さんまで
児童の部は小学校1年生から6年生まで
お子さんの自主性や個性を大事に育まれたい方を対象に楽しく制作に取り組み小さな達成感の経験をしてもらいます。
受講にかかる費用について
お問い合わせ後、はじめての体験レッスンは無料です。
2回目以降の受講の際に入会金、受講料(1回のみの場合は半額)、初回のみの画材代※が必要となります。
※生徒さんおひとり毎にハサミ、のり、クレパスなど同じメーカーの画材を揃えます。

受講された保護者さんの声

受講開始前(教室を探している時)に悩んだこと困ったことは何ですか?
・金額と内容
・距離
・どんなものが出来たかではなくて、作る過程を楽しむことを大事にしてくれる教室を探していました。
 あとは兄弟児の習い事と時間が合うことが条件でした。
本教室を選んだ理由、決めてはありますか?
・先生と子供の相性
・先生と子供、親との相性もいい
受講をしてどんな変化、どんな良いことがありましたか?
・思考幅が広がり、考える力が身についた
・描くコトが苦手だといって、なかなか描かなかった娘が、普段から絵を描くようになりました。
 また、以前は描くだけで終わってたのに、書いたものを切る、貼るなど、色々と広がってきました。
※受講頂きましたお子さんの保護者の方からお寄せいただきましたアンケートを順不同でご紹介いたします。

受講料

体験レッスン幼児 3000円
児童 3400円

入会金初回のみ 5000円
受講料幼児 6000円(+初回のみ画材3,000円)
児童 6800円(+初回のみ画材5,000円)(税込)

教室の時間

こどものためのART教室の開講日時は下記のとおりです。

幼児の部
(年少~年長)
毎月 第2・第4 土曜日 10時00分~11時10分(60分)
児童の部①
(小1~小6)
毎月 第2・第4 土曜日 14時10分~15時40分(90分)
児童の部②
(小1~小6)
毎月 第2・第4 土曜日 16時10分~17時40分(90分)

教室案内

教室カレンダー

教室カレンダー

※開講日時は変更になる場合もございますので、はじめての方はお問い合わせください。

まずは体験レッスン・教室見学にご参加ください。 参加可能な日時のご相談承ります。

お申し込みの流れ、お問い合わせ、無料体験レッスン教室見学に参加、ご納得いただけたら次回教室からご入会

お問い合わせ・お申込はコチラ